8/21近況報告

ご無沙汰しております!オンラインサロンを始めてから全ての発信はサロンの方に移行してますので、毎日そちらが忙しくて全くSNSを触らなくなってしまいました〜。生きてます!今回はご報告があって久しぶりに開いています。

事後報告になっちゃいましたが、昨晩8/20渋谷WWWXで開催された、菊地成孔さんが主宰している音楽制作集団、新音楽制作工房presents〈未来のコドモたちのために〉リリースパーティーで、ルアンさんが歌った曲の作詞に携わらせていただきました!ルアンさんは今をときめく男女2人組のアイドルユニット「電影と少年CQ」のひとりです。

おだんごヘアにチャイナ風ドレスのめちゃくちゃキュートなルアンさんのパフォーマンスに胸がきゅううん。楽曲『ミッドサマー・シンドローム』の歌唱場面では曲調とあいまって気持ちが昂り、うるうるしてしまいました。

ライブ動画はこちらに。

https://www.instagram.com/reel/DNnisSUhBgv/?igsh=YWk0cWUyZThldnB4

今回は訳あって、この曲は私が提出した歌詞の原案のままのパフォーマンスだったんです。というのは、どういうことかと言うと、今新音楽制作工房では作詞の共作というものを掲げていて、作詞班の中の誰がどんな歌詞を書いてきても、一度作詞班の中でさらに磨いてから世に出す、という、今までは業界があまりにも個人の才能や無意識の感覚に頼り切っていた「作詞」という作業の在り方を根本から覆すような新しいやり方を標榜しているのです。なので今後新音楽制作工房の作詞案件は、原作が誰であれ、世に出る段階では、原理的に作詞班全員の手が加わっていることになります。このやり方はとてもクールで、既にどんどん凄い歌詞が出来てきています。

でも今回は特別に偶然に偶然が重なって、『ミッドサマー・シンドローム』は、私の原案のままの歌詞での歌唱となりました。アルバムに収録する際には、作詞班全員の手が加わって、より洗練され、ヴァージョンアップした歌詞が使われることになります。なので、昨日ルアンさんが歌ってくれた『ミッドサマー・シンドローム』は、本当にあのときだけの特別なヴァージョンでした。自分じゃない歌手さんが、数百人のオーディエンスの前で、自分が書いた歌詞を歌ってくれるって、不思議で敬虔な体験でした。

今までも自分の曲の歌詞は書いてきたし、歌手仲間やミュージシャン仲間の方々に歌詞を提供させていただくことはありましたが、一定の規模感を持ったポップスの作品という意味では、今回の経験がいわゆる「作詞家デビュー」に当たるのかもしれません。

ちなみに昨日ルアンさんが歌われた楽曲の中では他に『優雅な生活が最高の復讐である』が他に私が原案で関わっている作品となります。この作品は既に作詞班の中で磨いた後の作品です。タイトルは大学のときにゼミでお世話になった素晴らしき翻訳家、青山南先生が訳を手掛けていらしたカルヴィン・トムキンズの訳書のタイトルから拝借しています。本と詞の内容は関連していないのですが、あまりにも心が揺さぶられる言葉の並びだったので(英語で書かれた原題さえも凌ぐ美しさ)拝借させていただきました。原題の”Living Well is the Best Revenge”はスペインの諺です。いくつもの媒介を通して、何重にも巡り巡って、美しい言葉たちが世界に出現してゆきます。

前述のように、これから新音楽制作工房プロデュースのルアンさんのソロアルバムが出ます。たぶん発売は冬くらいになるのかな。私もまた作詞班の一員として、引き続き制作に関わっていくことになります。

ライブ活動をお休みさせていただいている今、こういった形で自分の関わった作品が世に出ていってくれるのはとても嬉しいです。以前から、アイドルちゃんの作詞をする人になりたい、と思っていました。私のシンガーソングライターとしての別名義、Lilla Flickaでしている作詞は、我ながらやっぱりアイドルとの親和性が高いと思います。私のオブセッションとして、心の中の少女の気持ちを描くことにしか興味がないのです。少女は、少年の中にも、老女の中にも、存在し得ると思います。でも、本当に少女のような形をした方に歌って貰ったときの強度は、凄いことになる、と驚き、そして確信しました。

まだまだ入り口の入り口にいますが、作詞家への扉を開いて下さった菊地成孔代表と、それぞれが驚くほどに素晴らしい才能を持った新音楽制作工房の面々に敬意と感謝を。今までの作品で提示されてきた作曲班の能力は言わずもがな、作詞班の皆も非常に独創的で本当に凄い詞を書いていて良い刺激を貰っています。それをさらにブラッシュアップする楽しみ。

昨晩のアクト全てがきらきらに輝いて、ルアンさん、ゆっきゅんさん、コドモSPANK HAPPY、代表のDJ(諸事情で私はDJは最後までは見られませんでしたが、たくさん動画が上がってました!)、全てが最高でした。私の感慨を書き連ねてしまいましたが、昨日のメインディッシュはアルバム『未来のコドモたちの食べ物』ですからね!

あ、引き続き加藤咲希のオンラインサロン「KOGUMA CLUB」のメンバー募集中です。毎日ブログを書いてラジオ配信もしているので、サロン運営が忙しすぎて、サロンの存在自体の宣伝が完全に止まってしまっているのでした…。なので立ち上げの最初期から一切メンバーが増えておらず(笑)運営が火の車ですので、ぜひぜひ入会しての応援よろしくお願いします!
https://www.fan.salon/sakikato/

ジャズ歌詞対訳&解説とか、ラジオ配信のコンテンツもかな〜り溜まりました!近日体力があるときに、あらためて今までにアップしたコンテンツのラインナップをご紹介差し上げたいと思います。コンテンツには入会と同時にアクセス可能になりますが、もうすぐアップロードの容量制限がやってくるので、古いものから消さざるを得ず、まだ全てアーカイブが残っている今のうちにぜひ。

これはこっそり内部情報ですが、どうしてもLINEができず、入会したいけどLINEを通してのオンラインサロンには入会することができない、という方の救済策を考えています。(救われるのは私か!)
そういう方はこっそり連絡下さいね。

4/9(水)近況報告

☘️4/9(水)近況報告☘️

ここしばらくは、朋あり 遠方より来たる また楽しからずや、といった感じで、一緒に禅寺の坐禅会に参加したりしてみました。春風の中小鳥たちの鳴き声が優しく響いて、心の中が静かになり、素敵な体験でした。

体調を気にして下さる方が多いのですが、ライブ仕事をお休みしてぐっと仕事量が減ったからなのか、おかげさまで体調はよいです。減りすぎなので(笑)英語/日本語レッスン予約お待ちしています。実は日本語教育能力検定試験合格済み、日本語教育資格も持ってます!

何度も繰り返しになりますが、歌えないほど体調が悪いからライブ活動をお休みしているわけではありません〜。体調を含めていろいろな意味で生活の基盤を整える為の一時的な戦略的撤退です🫡 今までとは違った生活、違った時間の使い方で、何もかもが新鮮に映ります。

昨日もお伝えしたように、1月にリリースした加藤咲希&浅川太平名義の”Sweet Georgia Brown”が今月になってApple Musicの「ジャズシーン : 日本」の公式プレイリスト入り🎉Apple Music内の日本のジャズというカテゴリーの中ではいちばん知名度のあるプレイリストで、素直に嬉しいです。大手事務所の後押し等がないインディーズ歌手活動の中でも、リスナーの皆さんが聴いて下さって、配信の再生回数がちょっとずつ伸びていった影響もあるのかなと思っています。応援ありがとうございます!Apple Musicユーザーの方はぜひアクセスして聴いてみて下さいね🍎

ファンクラブというか、オンラインサロン的なものを立ち上げるべく、いろいろ調べてます。どのプラットフォームがいちばん適切なのか、何のコンテンツをどのくらいの頻度で更新可能なのか、思案中。

その前に…明日から3/10渋谷JZ Bratでのライブ動画を曲毎に1週間連続で上げていく予定です✨

フライングして先に上げてたLilla Flicka名義の”I’m An Instrument”のYouTubeリンクを貼っておきます🌈🦄
明日から連続で上げていく動画を含めて聴いて貰えたら嬉しいです💖

Hyperballadカバー動画

いよいよ来週5/22はThe Lost Sweetsのライブ🍫今回は全曲Björkの曲をオリジナルジャズアレンジで💟

代表曲のひとつ、Hyperballad のカバー動画を作ったよ✨ぜひ下記リンクからYouTubeで見てみてね🌈🦄


現在公開しているのはショートヴァージョンなのですが、前日までにご予約下さった方だけに、全編視聴可能な限定公開のリンクをお送りさせていただきます🙏❣️

5/22(水)at 関内Ben Tenuto, Kannai
May 22nd 満を持してのビョーク特集✨
💫The Lost Sweets Plays Björk💫

https://ben-tenuto.owst.jp

加藤咲希Saki Kato (Vo & DJ)
浅川太平Taihei Asakawa (Pf & Key & Arr)

The Lost Sweets とは…
本、映画、気になる出来事、古今東西あらゆる素敵なカルチャーをリミックス、スウィングしながら皆さんと一緒に楽しく再読してゆくデュオです📕

加藤咲希Vo & DJ
浅川太平 Pf & Key & Arrangement

Open 18:30
1st 19:30 DJ
2nd 20:00 PIANO SOLO
3rd 20:50 VOCAL LIVE

MC予約 ¥3000 当日 ¥3500
+TC ¥500

DJタイム&楽曲解説、ピアノソロ、ヴォーカルライブ、プログラム付き❣️

今回はアイスランドの歌姫、Björk特集🌋🏞

前日までのご予約で¥500オフ

詳細
https://www.sakikato.com/2024/04/04/the-lost-sweets-plays-bjork/

Merry Christmas! コグマサウンドラインナップ☆

God Jul(もちろんスウェーデン語)
🌟🎄

ただいまカフェで作業中〜☕️
ぜんぜんしあわせ。やるべきことをやっているのですから〜😊

ふと思いついて、12/25〜26の間にKOGUMA Sound(私の自主レーベル)のグッズをご購入くださった素敵な紳士淑女の皆さまには、おひとりおひとりに宛てた手書きのクリスマスカード付きで、発送させていただきます❤️

有料ライブ動画ご購入の場合は、こちらもおひとりおひとりに宛てたボイスメッセージをネット経由でお送りします✨

ご自身への、ひいては私へのプレゼントに(お願いしますっ🙏)いかがですか😆

KOGUMA Soundショップはこちら↓
https://kogumasound.base.shop

💚グッズラインナップ💚

【有料動画】
11/29にJZ Bratで開催し、ご好評いただきました『Saki Kato Sings Woody Allen』ライブのハイライトを約40分に凝縮✨
来れなかった方も、お越しくださった方も、ぜひ❣️
https://kogumasound.base.shop/items/69950716

【CD】
Lilla Flicka & 新音楽制作工房
『通過儀礼/Initiation』¥3,000
オリジナル曲のみで構成された極上のPOPS!
https://kogumasound.base.shop/items/69350324

【CD】
加藤咲希
『Anything Blue』¥3,000
クラウドファンディングで作らせていただいた私のデビューアルバム。トオイダイスケさんプロデュース、菊地成孔さん参加。
https://kogumasound.base.shop/items/69351960

【CD】
加藤咲希/浅川太平 ¥2,000
『Sweet & Lowdown』
ウディ・アレンの映画音楽のみでスウィンギーに。できたてほやほや、ジャズシンガーとしての2枚目。
https://kogumasound.base.shop/items/69349778

【2023年版卓上カレンダー】
『When Summer Comes』¥2,000
Oscar Petersonの楽曲にインスパイアされて、夏の海で撮った撮り下ろし写真をメインに。(※残り僅か❣️)
https://kogumasound.base.shop/items/69350155

【DVD/ブルーレイ】
『The Documentary of Anything Blue』
¥6,500
デビューアルバム、『Anything Blue』の制作&ツアードキュメンタリー。
菊地成孔さん、小川恵理紗ちゃん、今をときめくミュージシャンのインタビューも✨
私がニコニコしながら不穏なことを言っているのがチャームポイント(と思っていただきたい)…。
DVD
https://kogumasound.base.shop/items/69350594

ブルーレイ
https://kogumasound.base.shop/items/69351764

ではでは、サンタさんたちの温かい応援、お待ちしておりまーす✨

MV ”HAL9K”公開!

先ほど12:00に公開したばかり✨
激ヤバなMVができちゃったので見てね🦄🌈💜
The sickest music video is out! You’ll be knocked out❤︎

【MV】Lilla Flicka & 新音楽制作工房『HAL9K』(Official Music Video)

今日からLilla Flicka業(ぎょう、ですが、ごうとも読んで、そうこれはカルマ)が盛り上がってます❣️

Vocal – Lilla Flicka
Lyrics by 加藤咲希/Saki Kato
Beat by 高橋大地/Daichi Takahashi
Music by 高橋大地/Daichi Takahashi & 加藤咲希/Saki Kato
Recorded, mixed & mastered by 向啓介/Keisuke Mukai
Produced by 新音楽制作工房/SHIN-ON-GAK
Directed by 影丘道/Toru Kageoka

MV完成&11/29渋谷JZ Brat特別ライブのご案内


レコーディング風景より。Cole Porterの名曲「What Is This Thing Called Love」のフルヴァージョンはこちら !
https://www.youtube.com/watch?v=XonBdXxOQIM

もちろんこの曲もライブでやります♪

✨スペシャルライブのお知らせ✨

11/29(火)渋谷JZ Brat 

🏙Saki Kato Sings Woody Allen🌃

ウディ・アレンの映画音楽をスウィングの名手達とお届けする一夜限りの特別ライブ!

https://www.jzbrat.com/
渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル2階

TEL:03-5728-0168 

【出演】

加藤咲希(Vo.)
谷口英治(Cl.)
浅川太平(Pf.)
浅利史花(Gt.)
大塚義将(Ba.) 

OPEN 18:00
START 19:00

1st 19:00-19:50
2nd 20:20-21:10
入替なし

前売 ¥6,000
当日 ¥6,500

ご予約はこちらからのみ受付けております

https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02m4f59psii21.html

私がジャズボーカルを始めた理由、映画監督ウディ・アレンの作品の中で流れていた往年の名曲を歌う、一夜限りのスペシャルライブです!

あれは大学一年生のとき、偶然レンタル店で手にしたウディ・アレン監督『マンハッタン』。モノクロームの映画の開始と同時に流れ出す軽快なクラリネット、NYの美しく忙しない街並み、ウディのナレーションとともに次々に移り変わるカット、ガーシュウィンのRhapsody In Blueが華やかなオープニングを告げるー。出会ったあの日から、ずっとウディ・アレンの世界に恋をし続けています。

共演メンバーはクラリネット谷口英治さん、ギター浅利史花さん、ベース大塚義将さん、という日本屈指のスウィングの名手の皆さま。

全曲のオリジナルアレンジを、リーダー作は言わずもがな、ボーカルのプロデュースワークも素晴らしいピアニストの浅川太平さんが担ってくださっています。

約100年前に生まれたスウィンギーなナンバーたちを、現代に生きる私たちがどんなふうにお料理するのか、ぜひ聴きにいらしてください。

そしてこのスペシャルライブの準備をしていくうちに、浅川さんの素敵なアレンジがどんどん形になっていって、急遽デュオアルバムを作っちゃいました!
この新作アルバム『Sweet & Lowdown』を会場と公式サイトでのみ限定販売します。
150枚しか刷らない激レア盤です!

ライブにお越しくださる方はぜひお土産として、どうしてもいけないよーという方も、こちらのアルバムを通してウディ・アレンの世界観をお楽しみいただけましたら嬉しいです。

ライブのチケットとアルバムのご購入は上記のリンクからお願いします♪

…………………………………………………………………………

11/29(火)ライブ会場にて販売開始 & 同時に通販予約締切予定
加藤咲希/浅川太平 新作デュオアルバム『Sweet & Lowdown』
収録曲

1. Si Tu Vois Ma Mère
2. Sweet Georgia Brown 
3. Poor Butterfly 
4. Kiss Of Fire 
5. He’s Funny That Way
6. Rhapsody In Blue 
7. As Time Goes By
…………………………………………………………………………


実はこっそりフォトブック(卓上カレンダー式)も販売してます!
夏の海で撮影してきました。
今ご予約いただけましたら、アルバムも卓上カレンダーもライブ当日にサイン付きでお渡しいたします。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02m4f59psii21.html


それでは会場で皆さまにお目にかかれますことを楽しみにしております❤︎


ミュージックヴィデオ「What Is This Thing Called Love」のフルヴァージョンはこちら。
https://www.youtube.com/watch?v=XonBdXxOQIM

いろいろなお知らせ!

こっそりコロナになって治りシャバに復帰しています(笑)熱が40度出て、すっきりしました。残りの業(ごう)が落ちました。通過儀礼が無事に終了し、もう何があっても大丈夫なんじゃないかな、と思ってしまう。        

その分ポップスアルバムのレコーディングが1か月も押してしまい、関係者各位にはご迷惑をおかけして申し訳ありません🙇‍♀️💦

隔離期間も終わって、ジャズ歌手としてのデビューアルバム”Anything Blue”のクラウドファンディングの特典DVD ( or ブルーレイ) のドキュメンタリー撮影でした✨

サックスの菊地成孔さん、フルートのERiSAちゃん、ピアノの浅川太平さんも取材に協力してくれました😭🧡

ありがたやー🙏

このドキュメンタリー撮影はトラブル続きで、大変お待たせしてしまい申し訳ありませんでしたが、初夏には皆さんにお届けできると思います❣️

ジャズライブ復帰のお知らせです💚🌸

4/13(水)関内VENUS

横浜市中区太田町2-27
ザ・バレル飛高ビル4F
045-228-8559
https://www.venus-hk-j.com/

加藤咲希(Vo.)
浅川太平(Pf.)

1st 19:40, 2nd 21:00, 3rd 22:20

今年初ライブ(関東では実に半年ぶり!)、
関内ヴィーナスに初出演、
ピアノの浅川さんとのデュオも初めてです✨

久しぶりのライブですし、この後、次のソロライブまでは、またかなーり空く予定ですので、ぜひぜひお越しいただけたら嬉しいです💖

大好きな裕美ママのお店に出演させていただけるのがとても楽しみ。浅川さんのピアノが素敵なのは言わずもがなです💎

どうぞよろしくお願いいたします✨

そうだ、実はLINEの公式アカウントがございます〜🙏ライブ情報やちょっとした日常のこと(誰も知りたくないかもしれない 笑)も日々更新していますので、下記リンクからぜひぜひ追加していただけたら嬉しいです💕

https://lin.ee/LA0Rc2T

お友達のLilla FlickaさんがTwitterを始めたみたいなので、皆さんぜひぜひフォローお願いしますね…🥺💖💚

このひとです

よろしくお願いいたします!

”I’m An Instrument” MVフルヴァージョン公開!

Lilla Flicka(リッラフリッカ)の新曲、
”I’m An Instrument”のMVフルヴァージョンが公開されました💜🎉✨

公開リンクはこちら↓
https://youtu.be/3hIh9VOFAew

同時に、各種音楽配信サイトでもリリースされました🦄✨Apple Music, Spotify, Amazon Music等でお聴きいただけます💖

こちらからどうぞ↓
https://owlpop.co/instrument

そして明日はライブなのですよ😳❣️

Lilla Flicka Is Back / Lilla Flicka の帰還💜✨

12/18(土)渋谷HOME 【配信あり】

https://www.toos.co.jp/home/
渋谷区渋谷1-10-7 グローリア宮益坂III B1F
Gloria Miyamasuzaka-III B1F, 1-10-7, Shibuya, Shibuya-ku
TEL : 03-5774-5822

17:00 Open/Start DJ Hizuru
18:00-19:30 Lilla Flicka with djapon feat. DTchainsaw

前売Adv 3000yen/ 当日Door 3500yen

菊地成孔さんの私塾、ペン大で出会った皆さんと一緒に作った新曲13曲を一気に披露✨

プロデュースはトオイダイスケさん🌻

詳細↓
http://www.sakikato.com/event/pop-live-show-lilla-flicka-is-back-at-home-in-shibuya/

配信はこちら↓
https://qumomee.toos.co.jp/products/1218-lilla-flicka-is-back

来てね、見てね💖

12/17(金)18:00 Lilla Flicka 新曲、”I’m An Instrument” MVフルヴァージョン公開

宇宙の皆さんこんばんは🌟

いよいよ明日12/17(金)18:00にLilla Flicka(リッラフリッカ)の新曲、”I’m An Instrument”のMVフルヴァージョンが公開されます💜✨

公開リンクはこちら↓
https://youtu.be/3hIh9VOFAew

同時に、各種音楽配信サイトでリリースされます🦄✨Apple Music, Spotifyなどに登録している方は、ぜひプリセーブ(事前予約)していただけたら嬉しいです💖

予約はこちらから↓
https://owlpop.co/instrument

天才ビートメーカーの佐藤ちゃんと、djaponさんと共作しました❣️

皆さんに届きますように😌🍀

ライブもあるよ💕

Lilla Flicka復活ライブ💜✨

12/18(土)渋谷HOME 【配信あり】

17:00 Open/Start DJ Hizuru
18:00-19:30 Lilla Flicka with djapon feat. DTchainsaw

Adv 3000yen/ Door 3500yen

菊地成孔さんの私塾、ペン大で出会った皆さんと一緒に作った新曲13曲を一気に披露✨

プロデュースはトオイダイスケさん🌻

詳細↓
http://www.sakikato.com/event/pop-live-show-lilla-flicka-is-back-at-home-in-shibuya/

配信はこちら↓
https://qumomee.toos.co.jp/products/1218-lilla-flicka-is-back

来てね、見てね💖