最後にして圧倒的に最良のライブ

3/28(金)代々木NARUソロボーカルデビューにして、ライブ活動お休み前の最後のライブにお越し下さった皆さま、本当にありがとうございました。

私が今までジャズボーカルとしての文脈で歌わせていただいた中で、圧倒的に最良のライブだったと自負しております。こんなに晴々しい幕引きがあるでしょうか。あれが私が今の体という楽器の状態で可能であった最高値です。

一夜にして大きく学んだことがあります。私は病気や手術を経験する前から、いつでも明日死んでしまうかもしれないと思って生きてきたつもりですし、これが最後のライブになるかもしれない、と思って歌っている…と思っていました。でもそれはあくまでも観念的なことでした。本当に、これが(お休み前の)最後のライブなのだという事実を突きつけられると、今までに経験したことのなかった次元の平穏や集中が私の中に訪れました。

だって、もう改善の余地がないのですから、もうこの瞬間しかないのですから、ピッチやタイムが合っているのか、フレージングがクールなものであるか、出したい音色が出せているのか、お客さまにどう見えているのか、歌詞が飛ばずにきちんと出てくるのか、どこかに何かほころびがあったとしても、もう改善する為の時間は一切ないのです。自己批判による自意識は影を潜め、私は代々木NARUのステージで歌を生き、歌そのものになっていました。

私が尊敬する振付家でダンサーの黒田育世が以前インタヴューで言っていたことがあります。上手いダンサーになりたいとか、どう表現したいか、ということではなくて、自分はダンスそのものになりたい。彼女の覚悟に対して自分のことを引き合いに出すのはおこがましくもありますが、私はこれはなんて正しい言葉遣いなのだろうと衝撃を受けて、自分もそれを標榜してきたのです。私はいつでもステージにいる間は歌そのものになりたかった。まさかそれが、最後の最後に訪れるなんて。音楽のカミサマは粋なことをしてくれます。

2月半ばから3月の半ばくらいまでは花粉症の症状が大きく出てしまっていて、微熱と喉鼻の炎症が長く続いていました。それが、投薬、伝統医療、民間療法のどれかのおかげかミクスチャーか、春の花粉や黄砂に体が慣れて来たのか、はたまたカミサマの祝福か、代々木NARU出演に向けて、今まで苦しんでいたのは何だったのだろうというくらいに、ぴたっと治っていったのです。本当にあの日は、ここ数ヶ月でいちばん体調のよい日でした。

今後、ライブに復帰することがあるとしたら、2025年3月28日代々木NARUでのライブが、私の中の基準になります。心身を整え、矮小な自意識から自らを解放し、歌そのものであること。この日は終わりにして新たな歌手人生の始まりとなりました。引き出して下さった素晴らしいふたりのミュージシャン、ピアニスト浅川太平さんとフルーティストの鈴木康恵さんには心から感謝しています。

そして記念すべき夜を一緒に体験して下さったオーディエンスの皆さま、本当にありがとうございました。歌が聴けなくなるのは寂しい、でも焦らず体を大事にして、復帰を待ってるからね、とおっしゃって下さるおひとりおひとりが、私にとってとても大切な方で、とても励みになります。デビューしてから今までいろいろなところで歌わせていただき、たくさんの出会いがあり、音楽を通してリスナーの方との絆を築いてこれたこと、それが私の宝物です。ありがとうございます。

アンコールで歌ったHe’s Funny That Wayは会場にいらして下さったおひとりおひとりに捧げさせていただきました。私、加藤咲希名義の音楽は、団結したり、共闘したり、パーティーをするような音楽ではありません。眠れない夜にそっと毛布をかけるような、或いはまた恋をしたくなるような、恋そのもののような、音楽でありたいです。孤独や絶望や哀しみを内包した上で、それでも美しく優しく温かい世界はここにあるのだと。

ライブ活動お休み中もリスナーの皆さまとの交流の場が欲しいと思い、ファンクラブというか、オンラインサロンのようなものを立ち上げる予定です。4月中のセットアップを目指しています。準備が整ったらまたお知らせいたしますね。今は諸般の事情で全て非公開になっていますが、コロナ禍のときにやっていたVlogのアップデートヴァージョンになると思います。日記、本や映画のレヴューを含んだ、メンバー限定の文章、写真、動画がメインのコンテンツになります。長すぎて読めないという苦情を乗り越えて(笑)毎週1万字くらいの文章が届くかもしれません。動画ではたまに歌も歌います。

ステージでは歌のことしか考えていなかったので、すっかりご紹介が飛んでしまったのですが(ごめんなさい!)シンガー仲間のKumiちゃんが聴きに来てくれていました。Kumiちゃんは手術のことを公開したときに真っ先に連絡をくれて、あのときはKumiちゃんの優しさにとても癒されたのでした。そして最後の大切なライブに来てくれて、本当にありがとう…。Kumiちゃんは4/15(火)に同じく代々木NARUにソロデビューだそうです。素敵なデビューになりますように。皆さまぜひぜひお運び下さいませ!

明日はお休み前最後の出演


【3/28(金)代々木NARU】

https://yoyogi-naru.com
渋谷区代々木1-36-12 TC第77防雷ビルB1F
03-3370-8154

加藤咲希(Vo.)
鈴木康恵(Fl.)
浅川太平(Pf.)

1st 19:15, 2nd 20:45
¥3500

代々木NARUソロデビューにして、これがお休み前本当に最後のライブになります。

私の中にライブ活動をお休みする、という概念がなかったので、決意するまでに1年かかりました。でもじっくり考えて決めたことなので、今の私にとってはこの選択が正しいことであったのだと胸を張って言えます。素晴らしい音楽家の方々と、ジャズを愛する素敵なオーディエンスの皆さまと、最後の音を紡げることに、わくわくしています。とても前向きな気持ちです。

この日の為に用意している春の新曲と新アレンジがあります🌸

ご予約はお店に直接か、私の方でも承らせていただきます。

お越しをお待ちしております☘️

…………………………………………………

My last show before taking a break from singing on stages, on March 28th at NARU, Yoyogi. Starts at 7:15 pm.
Come and cheer me who is trying to open the door of a new world.

お休み前のライブはあと2本

ライブ活動お休み前のライブはあと2本だけ。復帰したら、と言わずに今会いに来てもらえたら嬉しいです😌☘️

いろいろと整えた後に必ず復帰はしたいのですが、その頃には今の私とはまた別の人になっているような気がしますし、同じ文脈に戻ってくるわけではないような気もします。

【3/25(火)関内Venus】
https://www.venus-hk-j.com
横浜市中区太田町2-27
ザ・バレル飛高ビル4F
045-228-8559

加藤咲希(Vo)
井上ゆかり(Pf)

1st 19:40, 2nd 21:00, 3rd 22:20
MC+TC Gentlemen¥5000お通し付, Ladies¥4000お通し&1drink 付

大好きな裕美ママのお店で、横浜では最後の出演🌸

【3/28(金)代々木NARU】
https://yoyogi-naru.com
渋谷区代々木1-36-12 TC第77防雷ビルB1F
03-3370-8154

加藤咲希(Vo.)
鈴木康恵(Fl.)
浅川太平(Pf.)

1st 19:15, 2nd 20:45
¥3500

これがお休み前本当に最後のライブになります。素敵なfarewell partyにしたいです🎉

どちらのライブも、素晴らしいミュージシャンの方々とご一緒させていただけること、光栄に思います。

ご予約はお店に直接か、私の方でも承らせていただきます。

おかげさまで花粉症の方は、投薬の甲斐あったのか、春の風の衝撃に少しづつ体が慣れてきたのか、JZ Brat前後のような激症は治ってきています。このまま緩やかに通常の花粉症の人くらいの感じでいきたいです🙏🌟

渋谷JZ Bratへのお越しをご検討下さっている皆様へ大切なお知らせ


明日3/10(月)渋谷JZ Bratへのお越しをご検討下さっている皆様へ大切なお知らせ

まずは、最初に、本当にありがとうございます。大切なライブにいらして下さること、と〜っても嬉しいです🩷

☘️お知らせ一つ目☘️
プレミアムシートに1席キャンセルが出ました✨ご新規の方も、既にご予約下さっている一般席からのアップグレードもOKですので、ぜひ直接私にご連絡下さい。キャンセルの方はコロナに罹患されてしまったとのこと💦お大事にしていただきたいです🥺🙏

☘️お知らせ二つ目☘️
前回の私のライブにいらして下さった方はご存じ、酷い花粉症でして…。引き続き治療は受けているのですが、喉鼻の調子が万全の状態とは言えません。なので、喉の体力を温存する為に、皆さんへのご挨拶とお買い上げ下さったグッズへのサインはライブ後にさせていただきたいと思います。ご理解いただきますよう何卒よろしくお願い申し上げます🙇‍♀️

同業の方は体感として知っているかと思うのですが、体調が良いからといって必ずしも良い歌が歌えるとは限らないし、体調が悪いからといって良い歌が歌えないわけでもありません。明日は今の自分の体で可能な最大限のパフォーマンスをしたいと思います。私にはその意志があり、最後に決めるのは音楽のカミサマのご機嫌次第です。

☘️お知らせ三つ目☘️
明日は、長い間在庫切れだったLilla Flicka幻のインディーズ1st『Flower Arrangement』(¥2000)を販売します。この機会にぜひ入手していただけたら嬉しいです🌸他にもいろいろCD/DVD/Blu-rayございます。
この日の為に作りました、新作グッズ『しおり』もあります📕こちらはプチプラ¥500〜!

☘️お知らせ四つ目☘️
超絶めずらしい加藤咲希とLilla Flickaのジョイントライブということで、それぞれの曲にちなんだオリジナルカクテルを2種類ご用意させていただきました✨

加藤咲希名義のリリース曲に合わせたスパイシーな”Sweet Georgia Brown”🍷

Lilla Flicka名義の方は優しく柔らかな味わいの”Overflow”🍸

両方とも曲に合わせてご賞味いただけたらと思うので、よろしかったらぜひそれぞれのセット前にご注文下さいね。

では明日皆様に会場でお目にかかれますことを楽しみにしております🩷

本日までのご予約で一般席¥1000オフです✨

【2025年3/10(月)渋谷JZ Brat】

加藤咲希×Lilla Flicka合同リリースパーティー👩‍❤️‍👩

東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル2階
03-5728-0168
https://www.jzbrat.com/liveinfo/2025/03/index.html#20250310

(出演)
Lilla Flicka (Vo.)
加藤咲希(Vo.)
浅川太平(Pf.)
仲石裕介(Ba.) 
秋元修(Dr.)
田島浩一郎(D.J. & Mani.マニピュレーター)

OPEN 18:00
START 19:00

1st 19:00-19:50 加藤咲希
2nd 20:20-21:10 Lilla Flicka
入替なし

10名限定プレミアムシート
(最前列確約、アーティストからのギフト付)
¥8,000

一般予約adv ¥5,500
一般当日door ¥6,500

しおりができました

あと1週間を切りました🌟
🌈2025年3/10(月)渋谷JZ Brat🦄
加藤咲希×Lilla Flicka合同リリースパーティー👩‍❤️‍👩

この日の為に新たに制作したグッズが本日納品されました✨何かというと、ブックマーク🔖栞(しおり)です📕

カラー両面、それぞれの面に加藤咲希とLilla Flickaがいます。私が素敵だな〜と思う本に纏わる諺も記載しました。

“Books are a uniquely portable magic”
本は持ち運べる魔法

“A good book has no ending”
良い本には終わりがない

プレミアムシートをご予約くださった方には、サインと日付入りでプレゼント💝さらに❣️プレミアムシートのお客様には私の本棚から読み終わった本を、1人1冊プレゼントさせていただきます🙏何が当たるかはお楽しみに〜💖古本は要りません、という方には拒否権ありです😆テーブルに置いておいていただければ後で回収します(笑)

通常席のお客様にも¥500でお買い求めいただけますのでぜひ✨(サインは付いていません)

それから今回は、幻のLilla Flickaインディーズアルバム『Flower Arrangement』を¥2000で販売します。トオイダイスケさんと作った私の最初のレコーディング作品です。先日Apple Musicで確認したら、いつの間にか全曲を合わせた再生回数が10万回を超えていたので、とってもびっくりしました!長い間CDは在庫切れだったのですが、この日の為に入荷しました、いや、急いで入荷しています。ここ数年で私のことを知ってくださった方はお持ちでない方が多いかも。手売り販売しかしないので、この機会にぜひ。

🌈2025年3/10(月)渋谷JZ Brat🦄
加藤咲希×Lilla Flicka合同リリースパーティー👩‍❤️‍👩

渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル2階
03-5728-0168

(出演)
Lilla Flicka (Vo.)
加藤咲希(Vo.)
浅川太平(Pf.)
仲石裕介(Ba.) 
秋元修(Dr.)
田島浩一郎(D.J. & Mani.マニピュレーター)

OPEN 18:00
START 19:00

1st 19:00-19:50 加藤咲希
2nd 20:20-21:10 Lilla Flicka
入替なし

10名限定プレミアムシート※完売しました
(最前列確約、アーティストからのギフト付)
¥8,000

一般予約adv ¥5,500
一般当日door ¥6,500

ご予約はこちらからお願いします。

https://www.jzbrat.com/liveinfo/2025/03/index.html#20250310

おかげさまでプレミアムシート(最前列確約、ギフト付)は完売となりました!ありがとうございます。

前日までのご予約で一般席は¥1000ディスカウントとなります。ぜひご予約をお忘れなく〜。

2/27関内Venus出演でした!

2/27関内Venusにお越し下さった皆さまありがとうございました💖おかげさまで素敵なお誕生日となりました😌🙏

お越し下さった方々にはバレバレでしたが、薬を飲んでも間に合わないほど花粉症の症状が酷く(お恥ずかしながら発熱するほどのスギ花粉アレルギー)リハでも声が出なくてヒヤヒヤしていたのですが、本番ではなんとか皆さまの温かな応援と浅川さんの素晴らしいピアノとアドレナリンのおかげで歌い切ることができました。ありがとうございました😭✨

ライブ前後も休憩中も喉を温存していたので、もしかしたらいつもよりもちょっとそっけない態度になってしまっていたかもしれませんが、心の中は嬉しい気持ちでいっぱいでした💕

歌うことに必死だったので、完全に自分では写真を撮り忘れ〜💦撮っていて下さった方々に感謝です🙏素敵なプレゼント、手作りケーキ、シュワシュワでのお祝い、ありがとうございました🎁🎂🥂

ここからは一気に3/10(月)渋谷JZ Bratでのリリースパーティーに向かっていきたいと思います🫡✨今までの音楽活動の集大成としてのライブになります。

しかしここまで花粉症の酷い症状が出るとは、やはり免疫力が落ちている…困ったものです🐻このハレハレの鼻と喉をどうするのか?どうにかなるのか?何があってもお休み前のライブはあと3本のみ。西洋医学の力も東洋医学の力も借りて、人事を尽くして天命を待ちます🙏

3/10(月)JZ Brat、ビートメイク班リハ!

本日、3/10(月)JZ Bratリリースパーティーに向けて、ビートメイク班のみでリハでした❤️‍🔥
生楽器とビートの融合、いい感じに仕上がってきてます❣️

田島さんのDJソロも、ビートに対する浅川さんのアプローチもめちゃかっこいい✨本番がますます楽しみです🌈🦄
You don’t wanna miss it!

おかげさまでプレミアムシートはソールドアウト、一般席はまだまだございますのでぜひ🌟

https://www.jzbrat.com/liveinfo/2025/03/index.html?fbclid=IwZXh0bgNhZW0CMTEAAR1wB4BxFxbkt5l3AiKs1eETSWDDip7QzUdeJFEgDxouxja2b201s7mTKGQ_aem_AYwR7NnGufRpzT72mwfxVQ#20250310

残りのライブはあと4本

次回ライブのお知らせ☘️

【2/27(木)関内Venus】
https://www.venus-hk-j.com
横浜市中区太田町2-27
ザ・バレル飛高ビル4F
045-228-8559

加藤咲希(Vo)
浅川太平(Pf)

1st 19:40, 2nd 21:00, 3rd 22:20
MC+TC Gentlemen¥5000お通し付, Ladies¥4000お通し&1drink 付

お休み前のライブはあと4本✨

私の誕生日当日に、誕生日と同じ住所のVenusに出演させていただきます🩷

裕美ママにはなんと私がジャズを歌い出す前、大学4年生のときからお世話になってます😃

ジャズバーにアルバイトで入ったことがきっかけでした。飲食店のサーヴィス業では本当に使えなかった私のことを忍耐強く、時に優しく時に厳しく(なんとか少しは)使える人間にして下さった裕美ママ。バイトを辞めて歌手になりたい、と相談したときも、快く背中を押して送り出してくれた裕美ママ。本当にこんなに何でも話せて頼りになる方はいません。裕美ママがVenusを始めるときに住所を伺ってびっくり。私の誕生日と完全一致(笑)ご縁とはそういうものなのかもしれません。

私がお休みしている間もどうか皆さまVenusに通いまくって盛り上げ続けて下さいねー❣️

この日は一緒にThe Lost Sweetsというユニットを主宰している浅川太平さんとのデュオということもあり、今までThe Lost Sweetsで作り上げてきたアレンジ曲を惜しみなく大放出🌈人気があったもの、自分たちで手ごたえがあったもの、ジャズに始まり、Björk、日本語の曲、オリジナル、新曲もあります。

もうセットリストも決めたのですが、振れ幅がクレイジーでわれながら面白いです。残り4本のライブの中で、ある意味いちばん攻めている日かもしれません。残り4本全てのライブをご予約下さった方もいらっしゃるので、全部違ったスタイルで臨みます🌟

お越しをお待ちしております🧡

…………………………………………………
お休み前残りのライブスケジュール
…………………………………………………

▶︎3/10(月)渋谷JZ Brat
加藤咲希×Lilla Flicka合同リリースパーティー
浅川太平(Pf.)仲石裕介(Ba.)秋元修(Dr.)
田島浩一郎(D.J. & Mani.マニピュレーター)
※おかげさまでプレミアムシートはソールドアウトとなりました🥰🙏

▶︎3/25(火)関内Venus
井上ゆかり(Pf.)

▶︎3/28(金)代々木NARUソロボーカルデビュー
鈴木康恵(Fl.) 浅川太平(Pf.)

Lilla Flicka解題 & 3/10 JZ Bratへの誘い

まず最初にお伝えしたいことは、2025年3/10(月)渋谷JZ Bratでの加藤咲希× Lilla Flickaジョイントリリースパーティーは、私の今までの音楽活動の全てを網羅し、包括した集大成としてのライブになります。

お休み前、残り4本のライブ全てが愛おしく大切ですが、今までの音楽活動の全てを網羅したライブはこれだけです。編成が大きいのでいろいろなことができるし、何よりLilla Flickaが出演するのはこのライブだけだからです。

なぜ私が3月いっぱいでライブ活動を休止するのかは、何個か前の投稿をお読みいただけたらご理解いただけるのではと思います。

ここ1, 2年で私のことを知ってくださった皆さまにおかれましては、Lilla Flickaって誰?何?とお思いかもしれません。

Lilla Flickaはスウェーデン語で、リッラフリッカと読みます。小さな女の子、という意味です。私、加藤咲希のシンガーソングライターとしての別名義になります。

Lilla Flickaの音楽活動は加藤咲希よりも長く、私が初めてインディーズでアルバムを作らせていただいたのもLilla Flicka名義でした。

ジャズシンガー加藤咲希としてデビューしてからは、おかげさまでどんどんジャズの方が忙しくなっていったので、活動の分量としては加藤咲希の方が遥かに大きかったのですが、私にとってはLilla Flickaも加藤咲希も両方必要なもので、両方が私です。加藤咲希が表でLilla Flickaが裏の顔、もしくは加藤咲希がペルソナで、Lilla Flickaが本体である、というようなことは全くなくて、本当に、ふたりでひとつ、という感覚で音楽活動を続けてきました。

加藤咲希はできるだけエレガントに様式美を踏襲することを標榜し、Lilla Flicka は全ての心の乙女にアプローチすべくアヴァンギャルドかつアナーキーで、ジェンダー、カルチャー、エイジフリーであることを標榜してきました、というか勝手にそうなっていました。

このイベントに向けて、1, 2月連続で、加藤咲希もLilla Flickaも配信リリースが続いていました。未聴の方はぜひ下記のリンクからお願いします。

加藤咲希 & 浅川太平
ミニアルバム『Sweet And Lowdown E.P.』
https://big-up.style/BnliM55Fwb

Lilla Flicka & トオイダイスケ
シングル『Overflow』
https://big-up.style/qjCCLJyomI

加藤咲希はジャズスタンダードを、Lilla Flickaはジャンル横断、特に、生楽器ではなくてDAWを使って電子的に音楽を作ることが多かったです。Lilla Flickaはハウスやテクノやhip hopが好きなのです。

今回のJZ Bratでは1stセットで加藤咲希がジャズスタンダードもしくはカバー曲を、2ndセットではLilla Flickaがオリジナル曲を歌います。Lilla Flickaのオリジナル曲は、先ほど申し上げたように、生楽器でなくて電子的に作ることが多かったのですが、今回ジャズミュージシャンの方々と生楽器で演奏するにあたり、あえて一聴しては生楽器で演奏しなそうな曲たちを選びました。

もしLilla Flickaに興味を持ってくださった方がいらしたら追っていただけるように、文章の最後にLilla FlickaのMVやインタヴューへのリンクをいくつか貼ってみますね。

ではここからいきなりJZ Bratで共演するメンバーの紹介です!

DAWでコンピューターの中で作った音楽と、生演奏の融合を図る為に、今回はマニピュレーターとして、菊地成孔さん率いる音楽制作グループ「新音楽制作工房」より、田島浩一郎さんに入っていただきました。田島さんはNHKドラマ&映画『岸辺露伴は動かない』シリーズの劇伴等を手掛けています。とても興味深い音楽を作る方で、 AIを取り入れることは既に数年前から取り組んで実験なさっていましたし、フィールドレコーディングした音をMIDI化して曲にすることも田島さんの手にかかると甘やかでポップに聴こえたりするのは不思議です。

両セットを通しての音楽的な統括とアレンジはピアニストの浅川太平さん。ジャズスタンダードや歌の伴奏の文脈での叙情的かつ緻密なアプローチも素晴らしい浅川さんですが、実はご自身のソロやトリオでのオリジナル曲の破壊力と独自性は凄まじいものがあります。ジャズメンの皮を被った演奏が異常に上手いパンクスなのでは…と思ったこともあるほどです。結果、何周かしてそれをブルースと呼ぶのかもしれない。特に歌伴での流麗な浅川さんしか知らない方はトリオライブ等で度肝を抜かれたらよろしいかと思われます。かと思えば、土屋絢子さんとのバンドQuietronicaでは彼女が書くオリジナルの日本語詞に対して的確かつ本当に美しいアレンジと曲をお書きになっていたりします。

ベースの仲石裕介さんとは本当に久しぶりに、たぶん5年ぶりくらいにご一緒させていただきます。寺井尚子さんのカルテットをはじめ、インスト、ボーカル問わずたくさんのミュージシャンから厚い信頼を受けて様々なジャズの文脈で活躍している方ですが、今回のジャズスタンダードからハウス、変拍子のhip hopまで、生楽器で演奏するというコンセプトを遂行するにあたり、グルーヴの側面を大きく担っていただくことになります。私がジャズシンガーとして本当に駆け出しの頃、仲石さんとお話していた中で、何気なく、hip hopとかも聴きますね〜とおっしゃっていたのを覚えていて、ジャズの文脈で今までご一緒した中でのグルーヴ感がとても素敵だったので、仲石さんにお願いすることにしました。

今回共演させていただく中でいちばんの若手、アンファンテリブル、ドラムの秋元さんとご一緒させていただくのは完全に初めてです。秋元さんはDC/PRGをはじめ菊地成孔さんのバンドやスガダイローさんとの共演で活躍、既にソロ作のリリースも多数。繰り返しになりますが、今回のジャズスタンダードからハウス、変拍子や揺らぎを含んだhip hopまで、生楽器で演奏するというコンセプトを遂行するにあたり、彼の中のクロスリズムや揺らぎ、打楽器で歌うようなアンビエントな感覚にも大いに期待を寄せています。

メンバー紹介は以上になります。

ぜひ私の集大成としてのライブにお越しいただけたら嬉しいです。JZ Bratでお待ちしております。

ご予約はこちらからお願いします。

https://www.jzbrat.com/liveinfo/2025/03/index.html#20250310

おかげさまでプレミアムシート(最前列確約、ギフト付)はあと2席で完売みたいです。JZ Bratとやりとりして初めて残りの席数がわかるのでタイムラグがあり、もし現時点での席数と相違があったらすみません。。。

【2025年3/10(月)渋谷JZ Brat】

加藤咲希×Lilla Flicka合同リリースパーティー👩‍❤️‍👩

東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル2階
03-5728-0168

(出演)
加藤咲希(Vo.)
浅川太平(Pf.)
仲石裕介(Ba.) 
秋元修(Dr.)
田島浩一郎(D.J. & Mani.マニピュレーター)

OPEN 18:00
START 19:00

1st 19:00-19:50 加藤咲希
2nd 20:20-21:10 Lilla Flicka
入替なし

10名限定プレミアムシート
(最前列確約、アーティストからのギフト付)
¥8,000

一般予約adv ¥5,500
一般当日door ¥6,500

Real Soundインタヴュー
https://realsound.jp/2022/12/post-1198403.html/amp

Lilla Flicka & 新音楽制作工房
『I’m An Instrument』MV
https://youtu.be/3hIh9VOFAew?si=mpn9sXBTmNnI5pdO

Lilla Flicka & 新音楽制作工房
『大人なんだから』MV
https://youtu.be/VYA_mJcMaEI?si=akWHfofwvqLA2XuV

Lilla Flicka & 新音楽制作工房
『HAL9K』 MV
https://youtu.be/p0xFIp0qyXQ?si=tkVnjxHnLcbTdwVX

お休み前Venus Sisters最後のライブでした

昨晩はコーラスグループVenus Sistersお休み前最後のライブでした。

お越し下さった皆さま、状況を理解してくれて快く送り出してくれたメンバー、裕美ママ、ありがとうございました❣️

ひと足先にお誕生日のお祝いをしていただきました🎂🍾ありがとうございました😌🙏

いろいろな想いを言葉にすることが難しくて、MCでは感情が昂ぶり思わず涙が。自分でもびっくりしました😳え、君そこで泣くんだ!からだの反応は正直です。

数日前からお知らせを差し上げていますが、4月からは、しばらくライブ活動をお休みさせていただきます。

関内Venusの出演はあと2回。

▶︎2/27(木)関内Venus
浅川太平(Pf.)
この日が私の誕生日です。なんとVenusの住所と一緒なんですよ😆横浜市中区太田町2-27❣️

▶︎3/25(火)関内Venus
井上ゆかり(Pf.)

お越しをお待ちしております🙏✨